栃木からのヤマノボリ日記

登山記録とやったこと、考えたこと

20121020_敗退!赤薙山→女峰山 その5

■20121020 敗退!赤薙山→女峰山
まとめ→★ その1→★ その2→★
その3→★ その4→★ その5→★
その6→★ その7→★ 

■8:43 あっ。ツララだ!岩から水が染み出していますが、25cmくらいのツララになっています。朝方はかなり冷え込んでるんだねぇ。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■8:52 このあたりからシャクナゲが目立ってきます。時期にはきれいだろうな。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


■8:52 奥社跡。赤薙神社の奥社があったそうです。10畳くらいの広場になっています。ここで道が直角に右折します。間違えやすい。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:10 奥社からちょいと日陰の道になります。植物相も変わりました。イワカガミの群生があちこちに見られました。時期にはイワカガミの絨毯が見られますね。来年来てみたい。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:15 ヤハズ というところに到着。地名の語源はわからない。見晴らしが良い。ここまで一気に来た。さほど疲れてはいない。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:15 写真中央が女峰山。そこから右に続く尾根をこれから辿っていく。かなりの距離。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


■9:15 尾根だからまだまだアップダウンがあるな。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:15 ズームしてみる。左が山頂。女峰山神社の祠と山頂の標識が見える。右が三角点がある場所だろう。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:15 東を望む。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:16 ヤセ尾根。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:39 ようやく一里ヶ曽根に到着。20畳くらいの広場になっている(岩がゴロゴロしているけれど)ココに来て急にどっと疲れが出てきた。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


■9:39 西の尾根。何かいる!
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:39 これだ!人かと思った。大きさが全然違うけれど。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:39 上の岩落ちないのかな。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:39 女峰山は左のピーク。ここから一旦鞍部に下って、またのぼりそこからは尾根伝いに行くわけだ。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


で、実はこういう具合で敗退したわけです。距離にして700mでございますが。どうしても目の前のピークを登る気にならなかったわけです。今にして思えば行けたんじゃない?!っという気もします。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


■9:42 あまりに疲れたのはシャリバテか?朝御飯食べておりません。パンとオレンジジュースをお腹に入れよう。ザックを降ろして暫し休憩。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■9:57 10分ほど休憩すると水場という標識が出てきました。山と高原地図によればここからあと1:30。もう、かなりヘロヘロになってきました。水場に行くには右折してルートを外れなくてはいけません。当然に寄り道せずに直進。女峰山へ。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

■20121020 敗退!赤薙山→女峰山
まとめ→★ その1→★ その2→★
その3→★ その4→★ その5→★
その6→★ その7→★ 

いつもクリックしていただいている「あなた!」

ありがとうございます。

ランキングに参加中→ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ