栃木からのヤマノボリ日記

登山記録とやったこと、考えたこと

20130531_釈迦ケ岳のシロヤシオ その4

■20130531_釈迦ケ岳シロヤシオ
まとめ→★
その1→★ その2→★ その3→★ その4→★ その5→★

釈迦ヶ岳頂上でお昼ご飯を食べて、さぁ下山。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


頂上近くにはミネザクラの花が数輪残っていた。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

コヨウラクツツジの花も1株だけ咲いていた。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

そうそう気温は16度。下界では26どあったそうな。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

急坂を苦労して下り、1時間で剣が峰手前の分岐に到着。ここから右折して八海山神社を目指す。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

神社までは2つのピークを超えねばならない。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

途中、矢板市最高地点の表示。1,590m。先ほどの釈迦ヶ岳は1,794mだったから釈迦ヶ岳矢板市ではなく、日光市ということか。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

矢板市最高地点はこんな感じのちょっとした広場になっている。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

そこからは八海山神社までは下っていく。低木ばかりの地点。理由は不明。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

トウゴクミツバツツジを発見。大株できれい。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

今年初めて見るな、こんな立派なもの。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

そこから1分で頂上が見えてくる。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

八海山神社。周辺は岩ばかり。何故に?
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

お社の周りはヒトが積んだ石がこんな感じに。
まるでお社が石を吐き出しているようだ。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

ココから見る矢板市方面が美しい。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

その5につづく。

■20130531_釈迦ケ岳シロヤシオ
まとめ→★
その1→★ その2→★ その3→★ その4→★ その5→★