栃木からのヤマノボリ日記

登山記録とやったこと、考えたこと

20130818-19_鳳凰三山 その7

■20130818_鳳凰三山 のリンク (順次更新)

 まとめ  その1  その2  その3  その4

 その5  その6  その7  その8  その9

お地蔵さんのいるところからオベリスクを振り返る。不思議だねぇ、この形。どうやってできたのかな。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~
オリンピックの聖火みたい。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

こちらは鳳凰三山の隣の尾根にある北岳
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

八ヶ岳オベリスク
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

地蔵岳から赤抜の頭というピークに到着。これが観音岳への尾根道。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

雲海が太陽の光に反射して美しい。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


地蔵岳からは甲斐駒ケ岳の眺めが素晴らしかったけれど、これから北岳が近づいてくる。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


右のピークが日本第2の高度を誇る北岳3,193m。

中央が大樺沢。あの沢を登るのか。その上の稜線が八本歯のコルだね。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


北岳山頂の右をズームすると北の肩の小屋が見える。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

山頂からは急な下りがあって間ノ岳農鳥岳への稜線。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


八本歯のコルとは良く名づけたな。まさに歯が生えているようにギザギザだ。そこからの白根三山の日本一長い稜線だ。この稜線を歩くテレビ番組を見て以来、あこがれている稜線。いつか歩いてみたい。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


ここから観音岳への道。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

それほど危ない箇所は無い。ところどころ痩せてはいるけれど。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

地蔵岳を振り返る。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

これは観音岳への道。高低差は200mはあるな。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

こういう稜線を歩くのは大好き。どうしても口数が少なくなる。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~


ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~



その8につづく。


■20130818_鳳凰三山 のリンク (順次更新)

 まとめ  その1  その2  その3  その4

 その5  その6  その7  その8  その9