栃木からのヤマノボリ日記

登山記録とやったこと、考えたこと

20131013_霧降高原丸山 その2

登山道を半分まで登ってきたが、やはり足元が悪くて疲れる。

段差が腰くらいまであったりするので、歩き出したばかりで温まっていない足腰にはチトツライ。

そんなわけで階段コースに変更。このような地図があるので忘れないように左折。


ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

この道標の先に鹿害防止柵の間に回転扉がある。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

かなり陽が出てきた。こちらのルートのほうが見晴しも良いな。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

こちらはところどころの樹木もきちんと紅葉している。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

先ほどの登山道は北斜面、こちらは東斜面。風の吹き具合によって落葉しなかったのだろうか。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

これだけ晴れていると気持ちが良い。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

階段は足元はラクチンだけれど、ついついペースが上がってしまうので、抑えながら歩かねばならぬ。それにしても今日は人が多いな。こんなに朝早くからたくさんの人がいるのは初めてだ。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

ペースを調整するため、ところどころにある踊場で景色を眺める。良いなぁ。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

こちらは小丸山。もう少し赤く色ずくはず。まだ時期が早いのか、それとも既に遅いのか。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

東方面。左にあるのは高原山。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

南方面。足尾の山々。そのさらに先に見えるのが
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

望遠で撮ったけれど、富士山がクッキリと見える。やはり秋空で空気が澄んでいるのだろうね。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

赤薙の南尾根の紅葉状況。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

赤がチラホラ見えるけれど。3分というところか。来週末あたりが見頃だろう。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

その3に続く。