栃木からのヤマノボリ日記

登山記録とやったこと、考えたこと

20130614~15_広島

用事があって、広島へ。

ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

広電にも乗った。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

で、用事を済ませて翌土曜日は・・・・かなりの雨。
歩き回りたくないのでお隣の呉市へ。

何しにいったかというと、
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

まずは呉港を
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

ガスっていて見えないなぁ。
もっとたくさんの軍艦自衛艦がみえるはずなのに、遠くが見えない。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

でも海軍海上自衛隊水兵隊員さんがいて、さずが呉だなぁと感心。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

実物をみるのはあきらめてココへ。
まずは左の建物、大和ミュージアム。(正式名称呉市海事歴史科学館)。その次に右の潜水艦があるてつのくじら館(正式名称海上自衛隊呉資料館)。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

大和ミュージアムは、その名のとおり戦艦大和がメイン。入ってすぐに登場するのが10分の1の大和の模型。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

ただ余りにも大きくて模型という感じがしない。漁船なんてこれよりも小さい。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

よく出来てるなぁと感心。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

でも、それよりも呉という漁港が鎮守府として造営され、海軍工廠として大和を含む数々の軍艦を作り、軍港として発展してきた展示の方が面白かった。ボランティアの方の説明も丁寧で良い。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

実物の潜水艦やらゼロ戦やらも展示されている。軍事オタク的色合いも無く。市立でもあるので政治的意味合いもつかないように注意して運営されているのだろう。係りの方も含めて非常に気持ちよい博物館。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

で、そのお隣にあるのが海上自衛隊のPR施設になるのだろうか。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

中身は海上自衛隊の役割の宣伝。掃海とは何か、それと潜水艦の実物展示。
これは掃海作業に使用する機銃。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

潜水艦の操縦席。こんな計器だけで窓の無いところで作業するなんて気がどうにかならないのかしらん。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

展示されているのは「あきしお」という実物の潜水艦。1985年に就航、2004年に除籍。それにしても古臭いなというのが正直な感想。わずか10年前まで現役だったなんて、ちょっと信じられない。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

潜水艦の命はプロペラ。これはダミーだそうです。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~

そんなわけであなごめしのオベントを食べながら広島を後にしたのでした。
ヤマノボリスト~オヤマの上でボ~ッとするヒト~